仕事内容
子どもたちの成長・発達に合わせた、食事の援助や排せつ、着脱など身の回りのお世話や一緒に遊んだりしています。まだ小さい子どもたちなので、思いをくみ取り代弁したり、体調の変化に注意したり、笑顔で園生活を送れるようサポートしています。そのためには、保護者との送迎時やノートでのやり取りも大切な仕事だと感じています。
きっかけ
わかば保育園は、母が保育士として働いていたので知っていました。
中学の時から保育士になりたいと思って、勉強やピアノの練習をしてきました。短大の実習先がわかば保育園だったことがきっかけで、保育士として働くことになりました。小林園長から「実習記録がしっかりと書けていた」と言われたのが今でも印象に残っています。
わかば保育園はどんな場所
子ども達がやりたいことをのびのびできる保育園だと思います。それぞれの個性を大事にしながら、自由に表現できる場所です。気軽に相談できるベテランの先生や、同世代の先生もいるおかげで楽しく働くことができ、たくさんの気づきがあります。
やりがい
初めて名前を呼んでくれたり徐々に自分の存在を受け入れてくれた時など、子どもの成長を間近で見られることが魅力です。子どもたちの笑顔に元気をもらいます。長期休暇の時などは自然と会いたくなりますね。また、制作することが好きなので、得意なことを活かし、パネルシアターや季節のものを作り子どもたちが喜んでくれた時はやりがいを感じます。
プライベートでの過ごし方
就職して自由に使えるお金が増えたので美容院に行ったり、県外に遊びに行ったりして過ごしてますね。
甥っ子と姪っ子がいるので、公園で一緒に遊ぶこともあります。
目標
先輩の先生達みたいな声掛けができて、子ども達にとって信頼できる先生になりたいです。